MENU
岐阜県各務原市を中心に活動している、長月コージとオゼキカナコの夫婦ユニットです。
岐阜のお店やイベントの案内、暮らしに役立つ情報などをお伝えしています。
2021年4月15日
【Green】観葉植物の挿し木&水耕栽培に挑戦中です。
〈植物も自給自足で増やすことに挑戦〉 春になると、野菜を育てたくなったり、部屋に観葉植物を飾りたくなったりしますよね。 野菜や植物がどんどん元気に育つ季節は楽しくて楽しくて。 ただ、無職で収入もあれで...>>続きを読む
2021年4月14日
【知る時間プロジェクト】『言葉から始める、ブランドの見つけ方、伝え方、つくり方、を知る。』のアーカイブ販売が始まりました。
4月12日(月曜日)に開催したオンライントークイベント 『言葉から始める、ブランドの見つけ方、伝え方、つくり方、を知る。』 30名くらいの方からお申し込みがあり、大盛況でしたね。 今回のトークイベント...>>続きを読む
2021年4月13日
【DIY】木製プランターを自作してみました。
〈春になると土や緑を触りたくなりますよね〜〉 今日は庭やコージ菜園で使う木製プランター&プランターカバーをDIYしたので、ご報告です。 カナコ氏がプラスチックのプランターが苦手ということで、DIYに挑...>>続きを読む
2021年4月12日
【各務原ランチ案内】『図工弁当IROTABE』でお弁当をテイクアウトしました。
〈公園で気軽に食べれるお弁当屋さん〉 たまに利用しているお弁当屋さんのご紹介です。 各務原市民公園のすぐ東側にある『図工弁当IROTABE(イロタベ)』さんです。 この季節はここでお弁当を買って市民公...>>続きを読む
2021年4月10日
【岐阜市お店案内】『天ぷら処 わか杉 』へ行ってきました。
〈美味しい天ぷらを求めて〉 今日はカナコ氏のご両親と共に、4人でランチをいただいてきました。 今回は美味しい天ぷらということで、カナコ氏がSNSでみなさんに聞いた結果、岐阜市神田町の「天ぷら処わか杉」...>>続きを読む
2021年4月9日
【Green】観葉植物がもりもり元気になってました。
最近、百均で購入したアイテムたち。↓ 先日、カーマで購入したシュガーバインやポトスなどを植え替えました。 インターホン隠しに設置したミドリエデザインの壁掛けフレームも元気に育ってます。↓ ミドリエデザ...>>続きを読む
2021年4月8日
【各務原お店案内】『鵜沼葡萄酒食堂』に行ってきました。
〈美味しい料理とワイン。ノンアルもあります。〉 同年代の仲良しご夫婦と、伸び伸びになってた新年会をしてきました。 鵜沼朝日町にある「鵜沼葡萄酒食堂」さんへ初訪問。 葡萄酒食堂とのことで、ワインもいただ...>>続きを読む
2021年4月7日
【暮らしの工夫】紫外線対策、日焼け止め&日傘デビューをしました。
〈今日から紫外線対策します‼︎〉 今まで日焼け止めを塗ったことないし、日焼けなんて気にしたことがなかった僕です。 海とか川で日焼けし過ぎて、皮がめくれる時はいやだったけど、普段は日焼けを...>>続きを読む
2021年4月6日
【主夫ブログ】我が家の防災対策案内(グッズ編)
〈防災バッグの中を見直してみました。〉 前回のブログでは、防災用の非常食などをご紹介しましたが、今日は防災グッズ編です。 各務原市が配布している「防災ハンドブック」によると、「非常持出品」と「非常備蓄...>>続きを読む
2021年4月5日
【各務原おやつ案内】『蒸しぱんミックス』でパンケーキを作りました。
〈「KAKAMIGAHARA STAND」の蒸しぱんミックス〉 この投稿をInstagramで見る 長月 / オゼキカナコ(@nagatsuki_life)がシェアした投稿 この投稿をInstagr...>>続きを読む
2021年4月4日
【岐阜お店案内】『sleepslope』の春夏帽子を購入しました。
〈夏に向け、日焼け&日差し対策の帽子を購入〉 長月時代にも取り扱っていた『sleepslope(スリープスロープ)』の帽子。 今日は今シーズンの春夏帽子を試着に行ってきました。 昨日はスリープスロープ...>>続きを読む
2021年4月3日
【Green】観葉植物を購入しました。
〈春は本能的に野菜や植物を植えたくなりますね〜〉 ちょっと時間も車もあったので、長月時代からの行きつけホームセンター「カーマ21岐南店」へ行ってきました。 視察のつもりで行ったのですが、ついつい我慢で...>>続きを読む
2021年4月2日
【知る時間プロジェクト】オンライントークイベント「言葉から始める、ブランドの見つけ方、伝え方、つくり方、を知る。」
———————— 〈知らなかったことを知るきっかけを作る【知る時間プロジェクト】〉 4月は、「左ききの道...>>続きを読む
2021年4月1日
【暮らしの工夫DIY】テレビモニターを壁掛けにしてみました。
〈テレビを壁掛けにして、配線隠してスッキリ〉 映画(Amazonのプライムビデオ)を大画面で観たい! 普段テレビを観ないから、テレビは友人にあげてしまったのです。 ところがその後に気づいたのです。iP...>>続きを読む
2021年3月31日
【各務原お出かけ案内】新境川の百十郎桜が見頃です。
〈新境川沿いと各務原市民公園のお花見が最高〉 今年の桜のピークはまさに今だと思います。 今日もぶらりと散歩したのですが、お花見の人が多かったですね〜 各務原市民公園と新境川沿い、桜が満開でいい感じ。お...>>続きを読む