こんにちは!
友人から登山用のソロテントとバーベキュー用コンロを借りてテンションが上がっているコージです。
ウッドデッキで使ってみようと思います!
さて、実は昨日のギョザリングで、スマホの設置方法でお悩みの方がみえました。
なので、今日は僕が使っているスマホスタンドをご紹介しようと思います。
↓ちなみに昨日のギョザリングはこんな感じでした。
楽しかったですね〜。
では本題に戻りますね。
スマホスタンド(スマホ三脚)のご紹介です。
僕が使っているのは3個あります。(実はもっとたくさん買ってますが…。)
左のスマホスタンドから順に買いました。
左(①)ので不便があるから、真ん中(②)のを買い、それにも不満点があったので、右(③)を買い足しました。
順に説明しますね。
↓左(①)がこちら。
↓これはとにかく安くて軽い自撮り棒。送料込みで1,499円(税込)
↓縦画面にも対応。
↓66㎝伸びます。重さは120グラム。軽いです。
↓この自撮り棒、横画面の時はライトニングケーブルの問題はないんですが、
↓縦画面の時にライトニングケーブルに無理な負担がかかるんです。
インスタグラムのライブ配信は縦画面を使うことが多いので、これでは充電ケーブルもマイクケーブルも付けるにもちょっと負荷がかかってしまいます。
※
↓なので、真ん中(②)を買いました。こちらですね。
↓①に比べると、ちょっと重い235グラム。送料込みで2,199円(税込)
↓ですが、①以上にめ〜っちゃ伸びます。
↓すみません、画面から飛び出ました。最大で100㎝まで伸びます。
↓しかも角度の調整が自由に調節できます。
↓①と違って、縦画面でも横側にスマホを設置できるので、ライトニングケーブルもばっちり接続できます◎
↓インスタのライブ配信の時は、こんな感じで充電しつつ、マイクケーブルも使って配信してました。
このスマホスタンド(自撮り棒)が、1番活躍してます。おすすめ。
※
↓右(③)がこちら。
↓有線マイクではなく、集音マイクが使いたくなって購入しました。
↓①や②と違い伸縮はしませんが、角度は付けることができます。
↓スタンドを畳んで、自撮り撮影も可能。
大人数で話す時や、有線マイクを付けられない時の配信に、このスマホスタンドは便利です。
※
それぞれに特徴があって、長月時代も今も、状況に合わせてこの3個のスマホスタンドを使い分けています。
↓収納するとこんな感じになります。
↓右(③)のは、分解も可能。でもコンパクトさはないですね。
軽さや持ち運びやすさを考えると左(①)で良いかと思います。
自宅でZoomや、インスタグラムのライブ配信をする方には、真ん中(②)がおすすめです。
長月でも、今の自宅待機中でも、これが1番活躍してくれてます。
さらにこのスマホスタンドがおすすめな理由がもう一点あります。
このスマホスタンドは上の部分が取り外せて、三脚にも取り付けが可能なんです。
↓こうなります。
最近、長月のインスタグラムでお昼ご飯を作る様子をライブ配信してますが、その際はこの組み合わせで撮影してます。
高さや角度もかんたんに調節できて、とても良いです。
↓三脚はこちら。Amazonで送料込みで3,374円(税込)
お値段以上に活躍してくれてる三脚でして、以前のブログでもご紹介しました。
※
外出自粛が続きますね。
自宅でZoomしたり、インスタやツイッターでライブ配信する際に便利なスマホスタンドをご紹介しました。
実はこれ以外にもAmazonで購入した物が何個もあったんですが、あぁ違った…失敗したって思ったら、すぐにメルカリで売ることにしています。
なので、僕なりに一応、厳選したスマホスタンド3選でした。
また何か、いいのを発見したら、購入してお知らせしたいなと思います。
それではまた。
カテゴリー:ガジェット紹介