• facebook
  • twitter
  • instagram
  • LINE

長月 nagatsuki


2020.04.24
【ガジェット紹介】Zoom配信に外部カメラ(SONYのミラーレス一眼カメラα6400)をつないでみました。

コージ
コージ
どうもです!

コージです!

こんにちは〜

カナコです!

カナコ
カナコ

 

 

 

まだまだZoom慣れしていないコージです。

 

オンラインでもリアルと同じでなかなかうまく話せませんね。

 

タイミングを掴むのがむずかしい。。。笑

 

 

 

さて、毎日毎日Zoomを使って打ち合わせをしたり、ライブ配信をしてるカナコ氏なんですが、

よく「カナコさんの画像、すごくいい感じですね!何を使ってるんですか?」って質問を受けています。

 

 

 

なので、今日はZoom配信に使ってる外部カメラの接続の方法を、お伝えしますね。

 

そこまで詳しい訳ではないですが、一応は機材担当ですので。

 

 

 

↑全体図としてはこんな感じですかね。

 

手前から、ミラーレス一眼カメラ、ケーブル類、ノートパソコン、カナコ氏。

 

 

 

ではまずノートパソコンのインカメと、外部カメラを使った映像の差をご覧ください。↓

↑通常のノートパソコン(MacBook)のインカメ画像はこちら。

 

 

 

↑SONYのミラーレス一眼カメラα6400の画像はこちら。

 

背景のボケ感がとてもいい感じ。断然こっちですよね。(手前に置いてあるMacBookがちょっと写ってしまってますね…。)

 

 

 

外部カメラを使ったZoom配信に必要な物は以下の通りです。

 

↑分かりやすくするために、カナコ氏にイラストを描いてもらいました。

 

 

①パソコン(うちはMacBook12インチで、USB-Cのポート付きです。)

 

 

②カメラ(僕は中古で購入したSONYのα6400。)

 
 
F1.8の単焦点レンズなので、どうやって撮っても背景がぼけてくれますよ。
 
 
 
 

③キャプチャーボード(この商品はUSB-Cケーブル付きでした。Amazonで購入。)

 

 

 

 

④マイクロHDMI to HDMIケーブル(左側のぐるぐる巻いてあるケーブルです。Amazonで購入。)

 

僕は3メートルの物を購入しましたが、ここまで長くなくても良いかもですね。

 

 

 

 

接続方法は特に難しいこともなく簡単ですよ。

 

以下の通りですね。

 

①PCでZoomを立ち上げます。

 

②カメラ(α6400)にマイクロHDMIの端子をつなぎます。

 

③反対側のHDMI端子をキャプチャーボードにつなぎます。

 

④キャプチャーボードとPCをUSB-Cケーブルでつなぎます。

 

⑤カメラ(α6400)の電源を入れます。

 

⑥カメラ(α6400)の撮影モードを動画🎞モードに切り替えます。

 

これだけで、ミラーレス一眼カメラ(α6400)のボケ感のある映像でZoomができます。

 

↑ちなみにα6400だとチルト液晶でフォーカス位置も自分で確認ができます。

 

 

 

 

そうそうPCとカメラをつないでも、PCのインカメ画像のままの時がたまにあります。

 

その時は、以下よりカメラの切り換えを行います。

↑ここから切り換えが可能です。(こちらはPCのインカメ画像)

 

 

 

 

↑「ミーティング」の中に「カメラの切り換え」があります。(こちらはα6400の画像)

 

背景にボケ感の出るいい感じの画像にチェンジ。

 

Zoom中でもカメラの切り換えは可能です。

 

 

 

 

 

寝過ごしたのに、朝一でZoomしなきゃ!

 

あーでもお化粧してないー!

 

って時は外部カメラではなく、あえてパソコンのインカメを使うのもありですね。笑

 

 

 

 

それから、これは絶対ではないけど、あると便利な物は三脚ですね。

 

僕が購入した三脚はAmazonで送料込み3,374円。

 

この三脚はお値段以上に活躍してくれてますよ。

↑Zoomの時はテーブルの高さくらいにしてます。

 

 

 

↑マックスまで上げた状態。2メートルくらいあります。

 

こんな状況で使うことはないと思いますが。笑

 

 

 

↑この三脚、もちろん縦画面にも対応してます。

 

 

 

ブログ用の写真を撮る時とかに、カメラの位置を固定できるから三脚持ってて良かったです。

 

あと、最近はインスタグラムでのライブ配信時もこの三脚を使っています。

 

いつかは三脚を使って、夜景とかも撮ってみたいですね。

 

 

 

 

あと、マイクですが、AirPodsを使うこともあったのですが、長時間のZoomだとバッテリー問題があり、有線のイヤフォンをカナコ氏は使っていますね。

↑カナコ氏はもっぱら有線のイヤホンを。

 

僕は周りの音が気になるので、ノイズキャンセリング機能のあるAirPodsProを使っています。

 

 

 

 

カメラの機種についもよく聞かれるのですが、最近のカメラなら多分どのカメラでもいいんじゃないでしょうか。

 

僕は昨年末に中古で購入したミラーレス一眼のSONYα6400(アルファ6400)を使っています。

 

なので、おすすめを聞かれたら、α6400と答えます。

 

が、このα6400、バッテリーがめちゃくちゃすぐに無くなります。

 

本当にびっくりするくらい減りが早いです。

 

 

もし今購入するなら、上位機種のα6600がいいかなとも思います。

 

ただその分お値段も4〜5万円ほど高くなります…。

 

迷いますね、これは。

 

 

 

そうそう僕がSONYのα6400を選んだ主な購入理由は以下の4点です。

 

①コンパクトなサイズ(腰痛持にも優しいです。)

 

②ミラーレス一眼でもファインダーを覗くタイプ(写真を撮ってるぞ!感が増します。)

 

③チルト液晶画面(スマホで言うところのインカメです。自撮りする時にとても便利。)

 

④そこそこのお値段(中古で7〜8万円くらい。まあそれでも高いですけど。)

 

 

SONYのα6000シリーズをお使いの方、僕と同じ初心者さんも多いと思うので、ぜひ設定方法など色々情報交換したいですね〜。

 

 

 

以前のブログでもなぜSONYのα6400を選んだのかを書きました。お時間あれば読んでみてくださいね。

 

『愛用カメラはSONY α6400』←クリック

 

 

 

もし気になるならカメラ、家電をかんたんオトクにレンタル【Rentio】 や、

 

 

最新家電やカメラの格安レンタルサービス【モノカリ】などの、

 

レンタルサイトから、短期〜長期でレンタルすることも可能ですよ。

 

僕もSONYα6400はレンタルして試してから、購入を決めましたので。

 

 

Zoom配信、もちろんバーチャル背景でもいいんですが、ミラーレス一眼のカメラとレンズを使うと、すごくいい感じになります。

 

よろしければ、外部カメラを使ってみてくださいね。

 

それではまた。

 

 

 

今後、購入予定のライトはこちら。↓

 

 

 

 

 

 

2021年2月10日追記です。

 

配信機材が増えました〜。

 

↓ ↓ ↓

 

カテゴリー:ガジェット紹介