こんにちは!
最近、読書する時はストレッチをしながら読んでるコージです。
さて、今日は第2回ギョザリング・パーティーを開催したので、ご報告です。
楽しいギョザリング画像をたっぷり載せますね。
今回も僕は一から作りましたよ。
↓豚ロースと豚もも肉をミンチに。

↓キャベツのみじん切りも上手くなりました!

↓前回のギョザリングでいただいたアドバイス通り、100回こねましたよ。

↓もちのろんで皮も自作します。

↓上手に皮を丸く伸ばせません…。まだまだ修行が足りませんね。

↓参加者さんと会話しつつ皮を伸ばしました。

↓定期的に具材を見せ合ったりして、記念スクショも。

(中段・左の方はエビを入れてますね。良いです!)
↓餡にみかんゼリーやメロンゼリーを入れる方も。

(みかんゼリー投入の瞬間もパシャりと。)
↓おお、こうゆう餡の分け方もあるんですね。思い付きませんでした。

(上からのアングルが、お料理動画っぽい!)
ここからは、皆さんの芸術的な包み具合をどうぞ〜。




↓せーのでパシャっと。皆さん上手!!

(ちなみにカナコ氏は実況解説係です。笑)
↓焼き具合に関しては、僕はもう失敗はしなくなりましたよ。

↓お皿でフタをして〜

↓どうでしょうか?

↓うん、今回もそこそこ上手に焼けました〜。

↓上からアングル、いいですね。

↓今回のベスト焼き餃子。めちゃいい感じです!

↓全員の焼き具合も記念にパシャり。楽しいです!

↓そして大急ぎで乾杯を。ルネッサ〜〜ンス!!!

今回も餃子を焼き上げるまでに2時間弱かかりましたが、食べる時間はたったの10分ほど。
や〜やっぱり餃子は儚いですね〜〜。
美味しければ美味しいほどに儚いです。
みんなで納得しながら、ペロリと食べ切りました。
↓料理が得意な方は、サイドメニューを手早く作ってましたね。こちらはチャーハン。

↓こちらは厚焼き玉子。美味しそ〜。

↓今回も機材をたくさん用意。

↓今日は3個のカメラで撮りました。

2回連続お昼にギョザリングをしました。
ですので、次回のギョザリングは土曜日の夜とか、日曜日の夕方くらいに開催しようと思います。
それではまた。
カテゴリー:料理とおやつ
