どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!
シリーズ
『長月booksのおすすめ本案内』
僕たち長月夫婦が2022年3月に購入した本や読んだ本をご紹介しますね。
まずはカナコ氏から。
昆虫食に興味ありのカナコ氏らしいセレクトですね。
おいしい昆虫記/佐伯真ニ郎著
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) April 1, 2022
▼https://t.co/P6FuQe3vDO
Twitterでフォローしてる蟲喰ロトワさん。カリッとジューシー、フルーティな虫たちの話。
初めて虫を食べた時の話からラオスで食用昆虫を量産化するまでの七転八倒、おいしい虫ベストテンなど充実した内容🦗
私ももっと体験したい🐛 pic.twitter.com/HVvyofMlU8
森博嗣さんの新書、最近よく読んでます。
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか/森博嗣著
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) March 12, 2022
▼https://t.co/iL4RIuYdJX
人は「具体的」なものに喜怒哀楽支配されすぎてる。もっと客観視し、抽象度を高めることで楽に生きられるよ、という話。
私がいつも思ってることを明文化されたという感動!
だから私はハッピーなのだ。 pic.twitter.com/eCbYad6oPv
僕が読んだ本はこちら。
↓ ↓ ↓
ちきりんさんとプロゲーマー梅原さんの対談本。
目次をちらり
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 9, 2022
学校に行ってもずっと寝てた高卒プロゲーマー梅原さんが学校へ行くべき!って熱弁して、一流大卒のエリートちきりんさんが学校に行く意味ある?で始まる対談。思考停止を求める学校教育と学校的価値観からの脱却。本当に大学さえ出たら大丈夫?など、親御さんも読む価値ありな一冊でした pic.twitter.com/OhjQhKxcWU
「認知バイアス事典」
『認知バイアス辞典』読了。認知バイアス(偏見や先入観、一方的な思い込み)に関する知識が増えたし、バイアスの罠にハマらないような思考をせねばと。知識がないことで無意識なバイアス発言をする可能性もあるから、常に知識や情報のアップデートも必要だなと痛感しました。 https://t.co/E8vhPdfINO pic.twitter.com/p2XDcAJkf1
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 9, 2022
長月ラジオ(長ラジ)でもバイアスについて話しましたよ。
性別・出身地・職業などの特定の集団やカテゴリーに対し、個人の違いを無視して一つの集団にまとめてしまうこと。AB型は〇〇、公務員は△△、日本人は◇◇とか…。思い込みや偏見を発言せぬよう気を付けます。。 #Radiotalk #長ラジ #認知バイアス事典 https://t.co/yR61hgNZDc
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 12, 2022
〈まとめ〉
ということで、2022年3月に読んだ本のご紹介でした〜
みなさんの読書の参考になればうれしいです。
過去に読んだ本はこちらにまとめてあります。
本好きさんはぜひチェックしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
がっつり読書&雑誌も読みたい方にはキンドルアンリミテッドがおすすめ。
こちらから登録できますよ〜
↓ ↓ ↓
それではまた〜
カテゴリー:本(長月BOOKS)