MENU
岐阜県各務原市を中心に活動している、長月コージとオゼキカナコの夫婦ユニットです。
岐阜のお店やイベントの案内、暮らしに役立つ情報などをお伝えしています。
2022年8月13日
【愛用品紹介】キャットアイのライトを買い替えました。
〈自転車はライトが大事〜〉 自転車のライトが切れてしまったので、電池交換しようとしたら、なんか電池が液漏れしてる… しかも電池が接触する部分もなんか変色して錆びてるような。。 最近の豪雨の時に、自転車...>>続きを読む
2022年8月12日
【主夫ブログ】PayPayにマイナポイントを登録しました。
〈めちゃ楽ちんなライフハックだよ!〉 〈まとめ〉 ということで、PayPay経由にてマイナポイントをゲットできました〜。 登録するだけで、1人につき15,000円!! 我が家は夫婦で30,000円!!...>>続きを読む
2022年8月11日
【愛用品紹介】お掃除ロボット・ルンバのバッテリーを交換しました。
最近ルンバくんがスイッチONから5秒と持たずにエラーを起こします。 しかも何語か全く分からない言語を話して止まります。 毎回エラーの際は「ウンダラ〜アンダラ〜メソ、ウンバ!」って言います。 な、何語?...>>続きを読む
2022年8月10日
今月読んだ本の紹介コーナーはカクカクブックスのnoteに移動しました。
店名はカクカクブックスに決定!!! 2022年10月末にオープン予定の本屋さんの名前「カクカクブックス」に決定しました!(多分) で、今までこちらの長月ブログでご紹介してた「今月読んだ本」は、カクカク...>>続きを読む
2022年8月9日
【愛用品紹介】自転車で食材を買いに行くとき、ファミマのリュックがいい感じ!
前置き。 ぼくの自転車はマウンテンバイクでして、カゴがありません。 で、食材の買い出しの際は、カナコ氏の自転車を借りて乗って行ってたんです。 が、前カゴに重いもの載せると自転車が安定しないんです。。。...>>続きを読む
2022年7月28日
【ライブ配信】7/30 13時から『工場FES』のライブ配信をしますよ〜
7月30日(土曜日)は「関の工場参観日」のプレイベント『工場FES』が開催されますよ〜 10時〜16時まで、関市内の8つの工場が「せきてらす」に集合。 刃物などを使って料理や小物づくりができる‘‘もの...>>続きを読む
2022年7月21日
【ライブ配信】7/22 19時からスタンドライブクッキングだよ〜
〈お好み焼きとたこ焼き作り‼︎ 実食はビールと共に〜〉 7月のライブクッキングはこちら ↓ ↓ ↓ KAKAMIGAHARA STANDのオリジナルの蒸しぱんミックス粉でお好み焼き&たこ焼きを作ります...>>続きを読む
2022年7月17日
【愛用品紹介】ポケット付きTシャツは最高! 無印に続き、ユニクロでもポケ付きTシャツを購入しました。
6月のブログで無印良品のポケット付きTシャツがいい感じとお伝えしました。 ↓ ↓ ↓ で、やっぱりポケット付きTシャツが使えるヤツすぎるので、買い足すことに。 ただ、また無印良品ってのもアレなので、今...>>続きを読む
2022年7月16日
【愛用品紹介】KEENのサンダル「ZERRAPORT II」を購入しました。
ここ数年はTEVA(テバ)のサンダルを履いてました。 ↓ ↓ ↓ 今年はKEEN(キーン)のサンダル、ZERRAPORT II(ゼラポート2)を購入してみました! 画像をクリックするとAmazonの販...>>続きを読む
2022年7月15日
【長月books】2022年6月に読んだ本
シリーズ 『長月booksのおすすめ本案内』 僕たち長月夫婦が2022年6月に購入した本や読んだ本をご紹介しますね。 ↑はカナコ氏からコージーさんも絶対読んだ方がいいよって言われてるので、読んでみます...>>続きを読む
2022年6月23日
【愛用品紹介】無印のルームサンダルとポケ付Tシャツを購入しました。
〈今年も無印のルームサンダルが気持ちいい〉 去年の夏に購入した無印良品のルームサンダル(鼻緒タイプ)がヘタってきたので、買い替えをしました。 右のサンダルは、去年から使い続けたもの。 汚れ&穴が空いて...>>続きを読む
2022年6月22日
【ライブ配信】6/24 19時から『MUSHIFES2022』ライブクッキングだよ〜
〈本格中華まんライブクッキング&売れっこ蒸しぱんグランプリ結果発表!〉 ライブ配信は6月24日(金曜日)19〜20時です。 ライブクッキングの中華まん作りに必要な材料や道具は以下の通り。 忘れずに準備...>>続きを読む
2022年6月16日
【DIY案内】北清掃センターへ不要なごみを持ち込みました。
もちベル荘(仮)の改装が進んでいます。 その際、どうしても再利用できないゴミが出てきてしまいます。。。 月に一度、不燃ゴミの日があるんですが、捨てられない種類のゴミもあったり。 あとは大量の木材は改装...>>続きを読む
2022年6月15日
【DIY案内】3M防じんマスクを購入しました。
〈ホコリ対策には本気のマスクを!〉 再スタートする長月booksのDIY、順調に進んでいます。 DIYをやっていく中で感じたのはマスクの重要性。 窓開け&扇風機で換気をしつつとはいえ、一日ホコ...>>続きを読む
2022年6月4日
【長月books】2022年5月に読んだ本
シリーズ 『長月booksのおすすめ本案内』 僕たち長月夫婦が2022年5月に購入した本や読んだ本をご紹介しますね。 この投稿をInstagramで見る 長月books(@nagatsuki_book...>>続きを読む