どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!
〈自分ち専用アイテムを作るDIYは楽しいね〉
家電のレンタルサイト「レンティオ 」でレンタルした「ホットクック」ですが、ほぼ毎日使ってます。
ただ、ホットクック さん、本体がそれなりの大きさでして、我が家の小さなキッチンでは場所を取ってしまうんですよね。。。
まな板を置くと、ほぼ作業スペースがなくなってしまいます。。。
そこでガスコンロ上のスペースに台座を設置、ホットクックスタンドを作ってみることに。
ここに、木の棚を設置します。
事前に寸法を測っておいて、木材をホームセンターで購入。その場でカットしてもらいました。
「バリ」や角などは、しっかりとヤスリをかけました。
コンロのスペースにピタッと合うようにビス留めします。
早速組み上がった台をガスコンロに設置してみると〜
両サイドの柱の位置もバッチリ!!
高さもコンロのセンサーにぎり当たってません。
計画通りですよ〜!!
ホットクック 以外にもティファールとお鍋も置けました◎
でも、ちょっと気をつけなきゃいけない点も。
分かっちゃいたんですけど、火のそばに木製品を置くので、火の用心ですね。
でもでも、大満足なDIYでしたよ〜!!
家帰ったら、ホットクックさんたちのステージできとる! pic.twitter.com/p4qZxo4Gyg
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) May 21, 2021
ホットクック をレンタルした時のブログはこちら。↓
家電のレンタルサイト「レンティオ 」からお手軽にレンタルできますよ。
↓↓↓
レンティオは返品時の送料も無料。
送り状も返品用の箱も用意されてるから、ほんと楽ちんですよ〜
ちなみに山崎実業の↓のコンロカバーはサイズ的にばっちりだったのです。
しかも折りたたみ式でコンパクト収納可。
が、耐荷重が2kgまでだったので、あきらめました。(ホットクックの本体、6kgくらいあります…)
↑食材程度の重さや、軽めの調理器具を置くなら、これがとてもいいと思います。
〈まとめ〉
ということで、ホットクック用の台をDIYしてみました。
我が家にぴったりサイズの物ができ上がって大満足です。
かかった費用は木材とカット代だけの1,279円。お値打ちにできましたね〜。
それではまた〜
カテゴリー:暮らしの工夫