どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!
カナコ氏やル・マンド氏も活動に携わってる各務原市の市史編纂(ししへんさん)委員会。
各務原市の昭和から平成にかけての古い写真や動画を募集しているとのこと。
カナコ&ルマンド氏もたずさわる各務原市の市史編纂(ししへんさん)委員では、昭和〜平成の市内の古い写真を探してます。町の風景、市内の風景が写った記念写真、お祭りやイベント、人々の暮らしの様子、学校行事、工業・農業に従事する姿の写真をお持ちの方はぜひご連絡を〜。 pic.twitter.com/XWYYnU02hH
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) February 4, 2022
この募集チラシの写真の場所は「旧岐阜大学農場」昭和55年4月の様子。
のどかな牧場って感じですね〜
↓の写真の右側にある大きな2本の木がメタセコイアなら、どうやら現在の「かもす食堂」あたりの可能性が高いとのこと。ちょうどKAKAMIGAHARA STANDの方からレンズを向けてるのかも。 https://t.co/rl6uRoBUww
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) February 4, 2022
場所の特定をしてみると、写真の大木がメタセコイアなら、、、
多分ここ、かもす食堂の前あたりかも。。。
かもす食堂の前に3本、市民公園には40本ほどありますぞ。前に調べた(笑) ただ写真の木が本当にメタセコイアかどうかは判別できるほど知識がないです。。 pic.twitter.com/KXtWgj6jbA
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) February 4, 2022
メタセコイアの場所、チェックしたかいがありました〜
こ、コージーさん。。。
ほんっとに暇なんだね〜〜(笑)
募集についての公式サイトはこちら↓ ↓ ↓
周りに写真好きの方がいたら、ぜひ各務原市の昭和〜平成のいい感じの写真がないか聞いてみてくださいね。
案外実家にたくさん眠ってそうですよね。
特に、町の風景、市内の風景が写った記念写真、お祭りやイベント、人々の暮らしの様子、学校行事、工業・農業に従事する姿が写ってる写真を募集しているようです。
ご協力よろしくね〜〜
それではまた〜
カテゴリー:岐阜お出かけ案内