どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!
今日はカナコ氏が大好きなライン漬けのご紹介です。
このライン漬けは、知人の方からお土産としていただいたのですが、カナコ氏がドハマリしました。
毎食、ちょっとずつカナコ氏が食べてまして、結局ひと箱全てカナコ氏が食べきりました。
突然ですが私が最高に好きなお漬物を紹介します。
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) December 10, 2021
御代桜醸造のライン漬け
(青瓜のなら漬け)
普通の奈良漬けと比べたことないのでわかんないですが、以前知人に頂いてからだいぶハマってまして。
好みは分かれそうだけど、私は好き。おやつみたいにぽりぽり食べれる。。https://t.co/JvOcznwWUZ pic.twitter.com/2CRbf9CA4T
ライン漬けの詳細は以下の通り。(公式サイトより)
原材料
青瓜(岐阜県美濃加茂市産契約栽培)、自社製酒粕、砂糖、天日塩。
味わい等
お酒の風味豊かな香りと、舌になじむ上品な塩辛さ、そしてパリッとした歯ごたえが特徴です。お茶うけや酒の肴にも相性抜群です。
商品特徴
厳選した地元契約栽培による青瓜を使用して、弊蔵の香味豊かな上質の酒粕に幾度も漬け替えていきます。地元の自然の風味を活かした手造りの瓜の粕漬け(奈良漬け)です。岐阜県観光連盟推奨土産品にも推奨していただいており、ご贈答やお土産にも最適です。
奈良漬けは、鰻の蒲焼きの箸休めとしても定番となっていて、鰻を食べた後に口に残る脂っこさを拭い去り、口をさっぱりとさせる効果があります。また、胃の働きを活発にして、胸焼けを抑えたり、脂肪の分解、ビタミンやミネラルの吸収を助けるなどの効果があるとも言われています。奈良漬け自体には、ポリフェノールが多く含まれていると注目されております。ポリフェノールは、細胞を老化させる活性化酸素を抑える力を持ち抗酸化酵素を有しているため、生活習慣病や老化現象を和らげる性質があると言われています。また、水に溶けやすいため、体内に浸透しやすく、短期間での効果が期待できると言われています。
〈まとめ〉
ということで、今日はカナコ氏が大好きな御代桜醸造さんのライン漬けのご案内でした。
なら漬が好きな方への手土産にいかがでしょうか。
またカナコ氏のようになら漬好きな方は、ぜひライン漬けをお試しくだいね。
ちなみに僕は漬物系は苦手でして、このライン漬けもひと切れ、ふた切れしか食べれてません。
ちょっとクセのある食べ物かもですが、好きな方は好きですよね。
ちなみのライン漬けの「ライン」は、「日本ライン」のラインから名付けられてます。
岐阜の方なら分かると思いますが、美濃加茂市や犬山市沿いの木曽川の峡谷(きょうこく)ことを「日本ライン」って呼ぶんですよね。
ヨーロッパの、主にドイツを流れるライン川に木曽川の峡谷の風景が似てることから1913年に日本ラインと名付けられたんだとか。(Wikipediaより)
なので、あの「LINE」より歴史があって、無関係。
〈お店情報〉
『御代櫻醸造(みよざくらじょうぞう)』
住所:美濃加茂市太田本町3-2-9
営業時間:8:00~17:00
定休日:土/日曜日
御代桜醸造公式サイト
それではまた〜
カテゴリー:岐阜お出かけ案内