
どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!

〈〉
カカミガハラスタンドで開催してるvatn水野鈴乃さんの個展「漂いながら」
水野さんが在廊している週末に似顔絵会があったので、参加してきました。
店内にて、vatn 水野鈴乃さんの似顔絵会が開催されています◎
— KAKAMIGAHARA STAND (@k_stand_kki) November 7, 2020
スタッフスミレ描いてもらいました〜!
すてき。。。
嬉しい。。。
今日と明日限定のイベントです!
なかなかない機会ですので、ぜひどうぞ🍂 pic.twitter.com/rgruM5hj9N
8日(日曜日)、カカミガハラスタンドのオープン30分前から並んで、一番をゲット。
カナコ氏と二人で描いてもらいました。

向き合う感じにしたのですが、なんかちょっと近過ぎて視線は合わせられず…。(笑)


たまにチラ見をさせてもらったり。

そして、完成したのがこちら。
ジャーン!!!



めちゃくちゃいい感じ〜〜
二人が別々の方向を見てるね〜笑

水野さん、カナコ氏が思春期に憧れてた左利きさんでした。


あの頃は無理して左手で書く練習したりしてたな〜〜
ちゅ、厨二だね〜〜笑

絵を描く方って鉛筆をこうしますよね。


めちゃんこ器用に細くしますよね〜
そしてこの日も美味しいおやつをゲットしてきました!
大好きな「Petit Paris(プチパリ)」さんの焼き菓子たち。
今回は初めてのレモンケーキも買えました。うれしい!!
知ってる方には説明無用ですが、プチパリさんの焼き菓子ってすごくすごく美味しいんです。

今回はパティスリードゥドゥさんの焼き菓子も購入できました。
りんごのタルトと洋梨のタルト。こちらもうまうまでしたね〜。


カカミガハラスタンド周辺の学びの森は今がイチョウ並木の見頃でして、人の量がすごく多い!

韓国?中国?の方もたくさん撮影してて、ちょっとした観光スポットになってるんですかね?



〈まとめ〉
ということで、vatn水野鈴乃さんに似顔絵を描いてもらいました。
すごく素敵の描いてくださって感激です。
持ち帰って早速額装を。玄関に飾ることにしました。
水野さんの活動が気になる方は、Instagramをフォローしてくださいね。↓

それではまた〜
カテゴリー:岐阜お出かけ案内