
どーもです!
コージです!
こんにちは〜
カナコです!

〈『関の工場参観日』最終日〉
1社目のライブ配信は「サンクラフト」さんのワークショップから。

小さなお子様が子ども用の包丁を使って手巻き寿司作りに挑戦。
実食タイム〜

ワークショップを行なった会場は関市の本町にできたばかりの「本町BASE」
素敵な建物で今後はワークショップの会場となったり、いろんな活用がされるそうです。
2社目は「杉山製作所」さん。
こちらはカナコ氏が以前に7年くらい?務めてた会社。

工場に併設されてるショールームがおしゃれ。
工場を案内してくれるのは「tetsukurite(テツクリテ)」の中の人こと、こだまさん。
「鉄仮面パーカー」がよく似合ってますね〜。
工場内では職人さんたちが鉄の棒を切ったり削ったり曲げたり、溶接してくっ付けたり。
最後は工場&ショールームとは別棟のアンテナショップ「tetsukurite」に移動。
こちらでは定期的に色々なイベントや販売会を行なっており、今日は「はながら展」を開催してましたよ。
3社目は「カフェアダチ」さんへ。

ライブ配信中に、焙煎機でコーヒー豆を煎ってもらいました。
コメントも盛り上がってましたね〜。
煎りたての豆でコーヒーをドリップしてもらいました。
レポーター桃さんのコメントはYouTube動画でご確認ください。
最後のライブ配信はメイン会場での対談。
オーラスはメインMCのカナコ氏と翼くんにまとめてもらって無事終了〜。
3日間のメインMCを終えたカナコ氏。
や〜本当にお疲れ様でした。
のど飴など色んな差し入れもいただけまして、ありがとうございました。

〈まとめ〉
ということで「関の工場参観日」が無事に終了しました。
カナコ氏はここ数年携わってるイベントでして、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。
またライブ配信をご覧くださりコメントまでしてくれた視聴者さんにも感謝感謝です。
僕がお手伝いをするのは今年が初めてでしたが、色々とためになる体験をさせてもらました。
また来年も開催されそうな感じなので、何かしらのお手伝いができたらなと思ってます。
『関の工場参観日』

YouTubeチャンネル
公式サイト

それではまた〜
カテゴリー:岐阜お出かけ案内