• facebook
  • twitter
  • instagram
  • LINE

長月 nagatsuki


2020.08.05
【ガジェット案内】SONYの単焦点レンズ「SEL24F18Z」と「SEL35F18」を比較してみました。

コージ
コージ

どーもです!
コージです!

こんにちは〜
カナコです!

カナコ
カナコ
コージ
コージ

レンズの比較ブログ
昨日の続きですよ〜

〈SONYの単焦点レンズ「SEL24F18Z」と「SEL35F18」の比較レビュー〉

愛機SONYα6400に、ちょっと広角なレンズ「SEL24F18Z」を買い足すのか問題。

手持ちの単焦点レンズ「SEL35F18」と、「SEL24F18Z」を比較撮影してみました。

もし、SONYのレンズ「SEL35F18」と「SEL24F18Z」について、迷っている方がみえたら参考にしてくれると嬉しいです。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥85,000 (2024/11/21 15:19:11時点 Amazon調べ-詳細)

〈「SEL24F18Z」と「SEL35F18」のサイズの違い〉

基本的なデータはSONYのサイトから。

SEL24F18Z「SEL35F18」
重さ225g154g
全長65.5mm45mm
焦点距離24mm35mm

重さで71g、長さで20.5mm、「SEL35F18」の方が軽くてコンパクトです。

ボディのα6400とセットにした重量は、
画像上「SEL24F18Z」689g
画像下「SEL35F18」601g

持ち歩きで考えると、断然「SEL35F18」が有利です。

ボディとレンズをセットにすると、「SEL24F18Z」を装着した場合、重さの重心がレンズ側にあるのが体感できます。

ちなみにα6400のボディ(本体)のみの重さは約414g

ボディにレンズをセットした外観はこちら。
上段の「SEL24F18Z」が長いですね。
下段の「SEL35F18」はやっぱりコンパクト。

〈「SEL24F18Z」と「SEL35F18」の画角の違い〉

ここからは画角の違いについてです。

僕が「SEL35F18」だけでは満足できず、「SEL24F18Z」を買い足すかどうか悩んでいる理由が画角なんです。

飲食店でお料理やスイーツを撮影する際に、「SEL35F18」だと少し画角が狭くて。。。

たまに椅子から立ち上がったり、椅子を引いたりするなど、被写体から離れないとピントが合わないことがあるんです。

なので、「SEL35F18」より画角の広い「SEL24F18Z」をレンタルしてみました。

同じ場所に三脚を立てて、撮影した写真です。
上段が「SEL24F18Z」。画角が広いですね。
下段が「SEL35F18」

当然ですが、上段の「SEL24F18Z」の方が広角です。

コージ
コージ

ひ、広い〜〜

同じ場所に三脚を立てて、撮影した写真です。
上段が「SEL24F18Z」
下段が「SEL35F18」

これも当然ですが、上段の「SEL24F18Z」の方が広角ですね。

ちなみに撮影した地点は、カカミガハラスタンドの建物からおおよそ30M(目測)ほど離れたところ。

「SEL35F18」で撮影した画角と同等になるまで、「SEL24F18Z」で近づいてみました。

上段が近づいて撮影した「SEL24F18Z」の画像。
下段は最初に撮影した「SEL35F18」の画像です。
伝わってますかね???表現難しくてすみません。。

どれだけ近づいたかというと↓

↑初めに撮影した場所が①で、建物に近寄って「SEL24F18Z」で撮影した場所が②です。
伝えづらくてすみません。。

10Mくらい前に出て(建物に近づいて)、同じ画角になりました。「SEL24F18Z」広角です。

〈圧縮効果〉

圧縮効果というカメラ用語を覚えました。

「SEL24F18Z」より、望遠になる「SEL35F18」だと背景が狭く映るようです。
上段が「SEL24F18Z」で、
下段が「SEL35F18」で撮影。

被写体は同じ場所に立ってて、カメラのレンズと位置を変え、同じ画角になるように撮影しました。

下段の「SEL35F18」の方が、背景が狭くなってるから、圧縮効果ですよね。(?)

〈「SEL24F18Z」はすごく寄れるレンズ〉

話が少しそれるんですが、「SEL24F18Z」はめちゃくちゃ被写体に寄れるレンズでした。

めちゃくちゃ寄れるって分かったことが、一番の収穫かも。

左が「SEL24F18Z」、右が「SEL35F18」です。

今度は室内で、被写体までどれくらい寄れるか測ってみました。

上段の「SEL24F18Z」だと、レンズが当たる寸前まで寄れます。(被写体まで約17㎝) これでもピントが合ってます。

下段の「SEL35F18」だと、倍近く離れる必要があります。(被写体まで約31㎝)

カナコ
カナコ

めちゃ近い〜〜〜

ど、どんだけ=

コージ
コージ

F値を変えて撮影も。上からF1.8、F4.0、F8.0。ボケ感が変りますね。

「SEL24F18Z」が、ここまで寄れるレンズって知ってたら、長月で使うべきでしたね。

ブログや通販用にアクセサリーなどの細かい撮影に使えたレンズです。

もし、アクセサリーの通販やってる方とかいたら、このレンズ「SEL24F18Z」とてもおすすめです。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥85,000 (2024/11/21 15:19:11時点 Amazon調べ-詳細)

〈結論「SEL24F18Z」は必要?〉

「SEL35F18」を持っている僕が、「SEL24F18Z」を買い足すかどうか?

結論は、今はがまんする!でした。

「SEL24F18Z」がなくても、「SEL35F18」でなんとかなりそうです。

もちろん、予算が潤沢にあれば買ってましたが、今は無職ですから。笑

まだ長月をやってたらブツ撮り用に「SEL24F18Z」購入していたかもしれません。

それくらい、アクセサリーなどの細かい物の商品撮影に向いていると思います。

「SEL35F18」は軽くてコンパクト、手振れ補正ありでお値打ち。

僕のような初心者にぴったりのレンズです。

まだまだこのレンズで写真を練習しようと思います。

ただ、「SEL24F18Z」の中古価格が2万円台まで落ちたら買いです。今は5万円台なので、がまんがまん。(新品だと7万円台後半…)

※「SEL24F18Z」は「SEL35F18」と違い、手振れ補正なしでしたが、レンタル中に手振れ写真は一枚もありませんでした。
購入を考えてる方は、手振れ補正について、そこまで気にしなくて良いかもです。

〈まとめ〉

ということで、今日はSONYの「SEL24F18Z」というレンズをレンタルして、手持ちのレンズ「SEL35F18」と比較してみました。

結論でも買いた通り、購入しないことに決定。

今後も気になるレンズを見つけたら、購入前にまずはレンタルして試してみようと思います。

今回、テーブル上でのお料理やスイーツをスムーズに撮影したいから「SEL24F18Z」をレンタルしたのですが、それらの画像がこのブログには出てません。

実は僕のミスで、カメラからiPhoneに画像を転送する前に、データを間違えて削除してしまうという痛恨のミスを。。。反省です。

SDカードの中も常に軽くしておきたい断捨離タイプでして、やっちゃいましたね。。。

コージ
コージ

反省してます。。。

コージーさん、断捨離しすぎにご注意やで〜

カナコ
カナコ
コージ
コージ

それではまた〜

※カメラ初心者のため、ブログ内の表記や表現に間違いがあれば、ご一報くださいね。よろしくお願いいたします。
 

カテゴリー:ガジェット紹介