アイコン画像&吹き出しの使い方を覚えました!!
ネット上であれこれ調べてやったのですが、こうゆうの得意じゃないので、ほんとに疲れますね〜。
か、肩と腰と目がぁ〜。あと腰も。。。
会話風のブログを書いてみたかったので、今後は挑戦したいと思います。
※
さて、長月でもワークショップをしてくださったミニマリストラボ・所長のハンドさんが、こんな動画をYouTubeに上げていました。
↓ ↓ ↓
テーブルの上からティッシュを隠す方法ですね。
ダイニングテーブルの上がスッキリします。
これ、めちゃくちゃおすすめです!
というのも実は〜
ティッシュは真っすぐ下に引くんだよ〜。
ということで、今日は「ダイニングテーブルの上からティッシュを隠す」長月バージョンのご紹介です。
ティッシュってすぐに使える場所に置きがちですよね。
うちの場合だと、特に食事の時。
ダイニングテーブルの上って、急いでティッシュを使いたい時が多そうだから、ティッシュは必要で。(僕がよく食べこぼしてしまうのも原因ですね。笑)
でも、見た目的にティッシュがずっとダイニングテーブルの上に置いてあるのはちょっと…。
だからと言って、毎回食事の時だけティッシュを持ってくるのもめんどうだし…。
昔はメランジェリカ時代に販売していたヘミングスのtenteシリーズを何個か使ってました。(覚えてる方もいらっしゃるかと。なつかしいですね。)
でも最近はどんどんと物を減らしたい、断捨離気分が旺盛でして、ティッシュカバーを無くしたくなりまして。
さらに、なるだけ見えない場所にティッシュを置きたい病になってしまいました。
ネットであれこれ調べて、僕もハンドさんと同じく100均のアイテムでクリップしようかと考えたのです。
でも、最近は捨てる時の楽さから、箱無しのソフトパックタイプのティッシュを愛用しており、クリップでティッシュの箱を挟むのは無理だと気付きました。
こんな感じの袋入りのティッシュです。捨てるときに箱タイプよりかさばりません。
そこでクリップではないタイプで、テーブルの下に取り付け可能な物はないかをさらに検索。
↓そこで見つけたのがこちら。
Amazonの購入履歴が残ってなかったのですが、2〜3年前に購入したと思います。
↓テーブルの側面から見るとこんな感じ。
低い位置からの画像だとティッシュが目立つんですが、大人の視線の高さだと全く気にならないレベルです。
↓テーブルの下から見るとこんな感じ。
↓ティッシュの取り換えの際は、こうやって片側だけ開けます。
↓テーブルへの設置は両面テープでもできますが、僕はビス留めしました。
このようにしてティッシュをテーブルの上から隠し、でも使いたい時にすぐティッシュに手が届くようにしました。
ハンドさんの動画でもテロップ入ってますが、ティッシュは真下に引き出さないとうまく取れないこともあります。
特に使い始めの量がまだ多いティッシュの時は、取り出す時に何枚も出てきたり、ティッシュが破れてしまうことも…。これは慣れるしかないですね。
ということで、我が家のティッシュ隠しアイテム紹介でした。
↓気になる方はこちらからどうぞ。
僕は花粉症なので、しっとり系の大きい箱のティッシュも併用しております。
それに関しては、棚の中に隠すようにしてあります。
ハンドさんの動画を見て、今度100均でクリップタイプの物を購入して、取り付けて見ようかなと思いました。
それではまた〜。
カテゴリー:暮らしの工夫