• facebook
  • twitter
  • instagram
  • LINE

長月 nagatsuki

日々のこと


2019.07.08
メニューにないのに「少なめで」と、飲食店で頼むのはアリか?

 

私たち夫婦はどちらかというと少食なので、仲の良い飲食店なんかだと

 

「料金そのままでいいから少なめにして」と頼むことがある。

 

(まあ、主にカンテマンフィーラなんだけど)

 

 

カンテマンフィーラでのオーダーの定番はこうだ。

 

・カンテサラダ ハーフサイズをさらに少なめで

 

・パスタ 少なめで

 

・スープ

 

少なめにして品数を増やしたい、という気持ちでそうしている。

 

サラダなんてボリュームありすぎてお得感満載なんだけど、普通に頼むとサラダしか食べれない量だから、、、調整してもらう。

 

カンテマンフィーラは夫の同級生のお店で仲良くしてもらっているからそういうことができるのかもだけど、一般的な飲食店でメニューにはないのに「少なめで」とオーダーするのは良いものなのだろうか。

 

(料金はもちろん通常通りで)

 

逆に、「大盛りで」(料金増し)というのもアリなんだろうか。

 

たまにちょっと多めの人数で行った時に、気を利かせてスタッフさんが調整してくれるお店もあったりする。

 

「ライスコロッケって何個のってますか?」

 

「通常3つですが、、、4名様なら4つにしましょうか。」

 

とか。

 

すごいありがたいし、スタッフさんから言ってもらえるなら問題は少ないのかな・・・とは思うのだけど。

 

だけどもしかしたら・・・

 

レシピ的に調整がしづらいものとかあるかもしれない・・・とか。

 

材料取りの都合上、決まった分量の方がロスがないのでは・・・とか。

 

ちょっとだけ考えたりもする。

 

 

初めから「小盛り」「大盛り」みたいに選べるところは、気兼ねなく小盛りにできるのでありがたい。

 

手打ちうどん恵那 ←サイトがなさそうなので、食べログのサイトです。

 

 

こちらはよく行くうどん・そば屋さんだけど、小盛り、大盛りが調整してもらえる。(料金も下がったり上がったりする)

 

初めての頃は基本的に量が多いのを知らずに普通にオーダーしてよく残してしまっていた。

 

いつの頃からか学んで私は小盛りで頼むけど、それでも多いなあと思うこともある。

 

(最近は山かけうどんのつゆなし、あったかいのにはまっている。←自分でつゆを調整してかける方法)

 

 

飲食店の方に聞いてみたい。

 

気軽に「少なめで」「多めで」って頼むのはアリなの?

 

面倒だったり効率悪くなったりしない?

 

 

もちろんお店の形態や、提供する飲食物などによってニュアンスは違うとは思うけど、どなたか教えてくれないかな。。。

 

(文:オゼキカナコ

 

 

カテゴリー:日々のこと